目次
はじめに
こんにちは
キャンプや冬ファッションを楽しんでいますか?
CAMP GEAR TOKYOではキャンプやアウトドアファッションの内容をたくさん投稿しています。
この記事以外でもインスタグラムにも色々な情報を載せていますので見ていただけうれしいです。
私のインスタグラム 👉CAMP GEAR TOKYOインスタグラム
今回は
最強の火吹き棒、野良ブラスターの進化と野良ブラスターを使って二年の現状とその評価について書きたいと思います。
野良道具製作所について
野良ブラスターを語るにあたっては野良道具製作所について語らなければいけません。
野良道具製作所は男のロマンを感じる無骨なアウトドア商品の販売をされている会社さんです。
そんな野良道具製作所さんが販売されている火吹き棒が野良ブラスターです。
野良ブラスターについて
まずは野良ブラスターを見ていただきたいと思います。

とってもかっこいいですよね!無骨。本当にロマンたっぷりだと思います。
キャンプ歴は5年以上になります。私はいろいろな火吹き棒を使ってきましたけど
結局は野良道具製作所さんの野良ブラスターが最強だと思っています。
野良ブラスターの良いところ
- とにかく無骨でかっこいい
- 60cm 90cmの使い分けができる
- 強い構造と安心感
- 口をつける箇所の衛生面
- 火力が強い
- 使えば使うほど味がでる
といったところでしょうか?
解説していきますね。
とにかくかっこいい
この無骨なフォルムが気になっている方もいらっしゃるのではないでしょうか?
真鍮でできているこの火吹き棒のフォルムに私も一目ぼれしました。
そして伸縮するタイプではなくつなぎ合わせて使用するという所が
なんか不便を楽しんでいるみたいでかっこいいですよね!
実際は30cmほどの長さの棒を3本にして収納ができます。
60cm 90cmの使い分けができる
野良ブラスターには3種類あります。
野良道具製作所のオンラインショップで購入できるものを提示しています(2021.10現在)
ALL真鍮製火吹き棒「野良ブラスター」【コンパクトver.】 3本継60cm |
ALL真鍮製火吹き棒「野良ブラスター」 2本継60cm | ALL真鍮製火吹き棒「野良ブラスター」【ロングver.】 3本継90cm | |
画像 ※すべて野良道具製作所さんのものです。 |
![]() |
![]() |
![]() |
長さ | 約60cm(連結時) 約22cm(分割時) |
約61cm(連結時) 約33cm(分割時) |
約90cm(3連結時) 約61cm(2連結時) 約33cm(分割時) |
重さ | 約400g | 約380g | 約500g |
材質 | 真鍮 | ||
価格 | ¥7,800 税込 | ¥6,800 税込 | ¥9,800 税込 |
と種類があります。一番基本なのものは2本組の長さ60cmのものではないしょうか?
私が使用しているのは3本組で90cmになるモデルの物です。
90cmにもなる火吹き棒は実はあまり見かけることはありません。
キャンプ場で披露したときにも
「火吹き棒、長っ!」と言われることが多いです。
しかし、この90cmの火吹き棒って絶妙です。
椅子に座ったまま火力の調整が可能になります。
これは本当に便利で動かずに火力を調整できます。
それだけではありません。
ヤカンで湯を沸かしているとき、湯が沸いているかどうかを
火吹き棒を当てて振動で判断することってありますよね!
ヤカンだけでなくメスティンや飯盒でも同様の事をすることってあると思います。
そんな時に長い火吹き棒で椅子に座ったまま確認作業ができるのはとてもメリットだと感じています。
購入を検討せている方はぜひ90cmの物を購入してみてください。
|
最近追加された野良ブラスターのカスタム
最近追加されたのが野良ブラスター真鍮用の鳶(フック)です。
画像は30cmの野良ブラスターですがもちろん60cm、90cmの野良ブラスターにも使用できます。
このかぎ爪のような付属の製品は火をいじるのにとっても便利です!
焚き火台で燃える木の場所を変えたり
燃えた炭をカギ爪で割って細かくしたり
木を押し込んでみたり
と野良ブラスターの真鍮の硬いという特徴を活かしたオプションです。
とっても便利なオプションですので、ぜひ野良ブラスターを使用している方、これから使用しようと思っている方は一緒に購入してみてください!
|
Amazonでは検索をしましたが商品の販売がありませんでした。
野良ブラスター用ウッドグリップ
実はですね。野良ブラスターは真鍮でできていますので弱点として冷たいのです。
夏は全然問題ないのですが、持ち手の部分は気温が下がればキンキンになっています。
しかし、火吹き棒をお使いの方ならわかると思いますが
火吹き棒ってずっと持っているわけでありませんし、手袋をしていることも多いので
あまり気にしてきませんでした。
が!
がですよ?
なんと

野良製作所さんからウッドグリップが販売されているのを発見しました!

中間に挟むタイプの物ですので、野良ブラスター「一文字鳶付」(一本のみの物)をしか持っていない方は、お持ちのブラスターに組み込むことができません!注意してください!
ウッドグリップは3種類あります。
栗 | 桜 | ウォールナット |
![]() |
![]() |
![]() |
上記の三種類となっています。
お気に入りの物がありましたら是非購入してみてはいかがでしょうか?
|
こちらの商品についてもAmazonでは出品がありませんでした。
使用から2年以上が経過した野良ブラスター
使用から2年以上経過した野良ブラスターを公開します。
火吹き棒って毎回焚き火をするキャンプでは使用しますよね!
ちなみに私は年間10回以上キャンプをします。
あまり手入れも行わずに使用していますのでお見苦しいかもしれません。
このような状態です。
全然曲がることもなく、一部も欠けることなく使用できています。
先端はこのような状態で煤で汚れていますよね。私はこの状態が好きなのでそのままにしています。
野良ブラスターは穴に石などが詰まってしまうことがあります。
しかし全然問題なく使用できています。
このように野良ブラスターは長く使用できるとても優秀な火吹き棒です。
私はこのブラスター以外に使用したいとは思いませんので行けるところまでこのまま使用したいと思います。
みなさまも是非、購入してみてください。
|
まとめ
いかがだったでしょうか?
今回は私が使用している野良ブラスターの最新のオプション商品
購入から2年以上経過した私の野良ブラスターの紹介をしました。
本当に強くて、無骨でカッコいい。いつまでも使える商品なのでぜひ購入してほしいです。
これからもたくさんの商品の紹介をしていきたいと考えています。
インスタのフォローもお願いします。👉CAMP GEAR TOKYOインスタグラム
前回のブログ👉頼りになるLEDランタン達!私が持っているLEDランタンを紹介!
👇過去の人気ブログ記事👇
👉ノースフェイスのジップインジップ対応商品、ジップインバーサミッドジャケットを使用の詳細
👉ノースフェイス最新情報!マウンテンライト、マウンテンジャケットにジップインできるのはこれ!
👉最新!ノースフェイスの2022年マウンテンジャケットの情報と予想!
👉最新!2022年秋冬バルトロライトジャケットの魅力と購入方法!
👉ノースフェイスのジップインジップシステムとジップインマグネシステムの比較
👉ノースフェイスのマウンテンジャケットを約10年間使用した結果をレポート
👉ノースフェイスのマウンテンジャケット(M)を徹底的に紹介、おすすめします。
👉ノースフェイスのマウンテンジャケットとマウンテンライトジャケットの違いとおすすめを紹介!
👉キャンプでほっこり、レインボーストーブの良いところ悪いところすべて紹介
👉ノースフェイスの人気アウター、マウンテンジャケット、マウンテンライトジャケットをゲットする方法
👉ノースフェイスのマウンテンジャケットの使用の実際。状況に合わせた組み合わせを紹介。
👉最新!マウンテンジャケットの変更点とジップインジップについて
ジップインジップについてはたくさん記事をあげていますのぜひ参考に見てください。
|